(上の図表は厚生労働省のサイトからお借りしました。)
厚生労働省のサイト(https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/hale/h-01-002.html)で日本の平均寿命と健康寿命のデータを見て考えさせられました。健康寿命とは、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」のことを指します。
2019年の平均寿命は、男性が81.41歳、女性が87.45歳です。そして、2019年の健康寿命は、男性が72.68歳、女性が75.38歳となっています。平均寿命と健康寿命の差は、男性が9年弱、女性が12年ちょっと。この差はつまり、日常生活に制限のある「不健康な期間」を意味します。
この「不健康な期間」が、2001年には男性で8.67年、女性で12.28年、そして2019年には男性で8.73年、女性で12.06年と、ほとんど変わっていないんです。特に女性が平均して約12年間も不健康な状態で過ごすことになるという統計は衝撃的でした。
私が住むアメリカには公の機関が運営する介護保険がないため、おひとりさまとしてどのように準備をしていくべきか、もっと真剣に情報を集めてみます。
0 件のコメント:
コメントを投稿